堀越正和 スタッフ紹介

愛妻の日

公開日:2025/01/31(金) 更新日:2025/01/20(月) ひとりごと

1月31日は「愛妻の日」――支え合いの中で生まれる感謝とつながり

こんにちは、丸越です。
本日1月31日は「愛妻の日」です。「1(アイ)31(サイ)」の語呂合わせから、日本愛妻家協会が制定した記念日で、パートナーや家族に日頃の感謝を伝えるための日です。

この日は「感謝の気持ちを伝える大切さ」を改めて考える良い機会でもあります。そして、私たち丸越にとっても、社員一人ひとりを支えてくれている家族、そして日々ご利用いただいているお客様への感謝を改めて伝えたい日でもあります。

今回は、「支え合いの中で生まれる感謝」をテーマに、丸越の想いや取り組みについてお話しします。


支えられているからこそ、私たちが頑張れる

丸越がここまで成長してこれたのは、社員一人ひとりの努力だけでなく、その社員を支えてくれるご家族の存在、そして何よりも信頼してくださるお客様のおかげです。

社員を支える家族の存在

丸越の社員は、毎日一生懸命に仕事に励んでいますが、その陰には、社員を支え、応援してくれる家族の存在があります。家族の支えがあるからこそ、社員は安心して仕事に取り組むことができ、地域やお客様のために力を発揮することができます。

「家族がいるから頑張れる」という社員の声を聞くたびに、家族の絆の大切さを改めて感じます。

お客様の信頼に応えるために

日々、丸越をご利用いただいているお客様には、感謝の気持ちでいっぱいです。お客様が丸越を信頼してくださり、大切な廃棄物やリサイクルのご相談をしてくださるからこそ、私たちはその期待に応えるために全力を尽くしています。


丸越の「感謝」を形にする取り組み

感謝の気持ちを「言葉」だけでなく「行動」としてお返しするために、丸越では地域社会やお客様への貢献を大切にしています。

1. 地域の環境を守る取り組み

廃棄物処理やリサイクルの活動を通じて、地域の環境を守るお手伝いをしています。特に、食品廃棄物のたい肥化や、家電・家具のリサイクルなど、循環型社会の実現に向けた取り組みを進めています。

2. お客様の声に耳を傾ける

お客様からいただくご意見やご要望は、私たちにとって何よりも大切なものです。その声を元にサービスを改善し、より良いサポートができるよう努力しています。

3. 社員が働きやすい環境づくり

社員が家族と過ごす時間や、自分自身の時間を大切にできるような働き方を模索し、職場環境の改善にも取り組んでいます。社員が安心して働けることで、地域やお客様へのサービス向上にもつながると信じています。


愛妻の日に伝えたい感謝の言葉

「愛妻の日」は、パートナーや家族への感謝を伝える日ですが、私たちにとっては、社員を支える家族や、信頼してくださるお客様への感謝を伝える日でもあります。

社員の皆さんへ
日々の業務に真剣に向き合い、地域やお客様に貢献してくれていることに心から感謝しています。そして、その社員を支え、応援してくださるご家族の皆さまにも、改めて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

お客様へ
丸越を選んでくださり、信頼していただけることが、私たちにとって何よりの励みです。これからも、お客様に喜んでいただけるよう、真心を込めたサービスを提供してまいります。


まとめ

1月31日の「愛妻の日」は、大切な人や支えてくれる人への感謝を改めて伝える特別な日です。丸越も、社員、家族、そしてお客様の支えがあって今日があることを忘れず、感謝の気持ちを持って日々の業務に取り組んでまいります。

これからも、地域や環境に貢献し、皆さまに信頼される企業であり続けられるよう努めます。廃棄物処理やリサイクルについてのご相談がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください!

1ページ (全31ページ中)